「営業からのキャリアチェンジ」で失敗しないために
「営業で結果は出してきたけど、この先のキャリアが見えない」
「今のスキルを活かしながら、もっと市場価値の高い職種に挑戦したい」
そう考える営業職の方は少なくありません。
事実、私は大手人材紹介会社でRA(リクルートアドバイザー)として法人企業を担当していますが、応募をしてくださる求職者様の中には同様の相談が数多く寄せられます。
この記事では、法人営業経験者に特に人気かつ、企業側からも“採用ニーズが高い”キャリアパスを5つ厳選。
【年収】【やりがい】【将来性】の3軸で徹底比較し、あなたの強みを活かせる選択肢を見つけやすく整理しています。
【前提】営業経験は「市場価値の高いベーススキル」
営業職で培われるスキルは、職種を問わず高く評価されます。
- ヒアリングによる課題抽出力
- 目標達成に向けた逆算思考・数値感覚
- 初対面でも信頼を得るコミュニケーション力
- 無形商材における提案スキル
これらは「どの企業・職種でも求められる」汎用性の高いスキル。
つまり営業職は、将来的なキャリアの選択肢を広げやすいポジションなのです。
キャリアパス①|SaaS業界のフィールドセールス
転職市場での強み:
・成長産業で「高単価×高再現性」の営業経験が得られる
・市場の成長に対して、経験者の数が圧倒的に少ないため今後の転職市場でも高い収入が期待できる
業務内容
- BtoB向けクラウドサービス(SaaS)の提案営業
- ヒアリング→トライアル設計→契約獲得まで一貫
- 顧客は人事・経営層・情シス部門など
活かせるスキル
- 無形商材営業の経験
- LTV/CACといったSaaS指標の理解
- 自走力とPDCAを回す習慣
キャリアの伸びしろ
- 【年収600万】プレイヤー
- 【年収800万】リーダー/マネジメント層
- 【年収1000万〜】事業企画・マーケ連携へも展開可能
未経験転職のしやすさ
- ★★★☆☆(SaaS未経験でも営業力次第で通過可能)
キャリアパス②|経営/人材コンサルタント
転職市場での強み:
・抽象度の高い課題を扱える論理的思考が身につく
・営業起点の提案力+ファシリ力で即戦力性をアピール可能
・課題解決型志向は他職種(企画・PM)への応用も利く
業務内容
- 企業課題の特定とソリューション提案
- 採用/組織/人事制度/経営戦略などテーマ多様
- 資料作成・実行支援まで伴走
活かせるスキル
- 仮説構築×検証力
- 経営層への提案経験
- 地頭(ロジカル思考×ビジネス理解)
キャリアの伸びしろ
- 【年収700万】アソシエイト
- 【年収1000万】マネージャー/売上責任
- 【年収1200万〜】独立・パートナー層
未経験転職のしやすさ
- ★★★★☆(学歴と思考力が重視される)
キャリアパス③|マーケティング職(Web・オフライン)
転職市場での強み:
・数値感覚と顧客視点を両立できる人材は希少
・営業×マーケ連携の理解がある即戦力として重宝
・データ×仮説検証型のPDCA経験が評価される
業務内容
- ターゲット設計・広告企画・SNS/SEO戦略など
- 営業データ/行動データを活用したPDCA運用
- 社内外のステークホルダーとの連携
活かせるスキル
- CRM/Google Analytics分析
- 企画力とストーリーテリング
- セールス部門との連携力
キャリアの伸びしろ
- 【年収550万】施策実行担当
- 【年収800万】マーケリーダー/ブランド責任者
- 【年収1000万〜】CMO候補/プロダクト責任者
未経験転職のしやすさ
- ★★★☆☆(副業/ブログ等で実績あれば有利)
キャリアパス④|カスタマーサクセス(CS)
転職市場での強み:
・営業経験による顧客対応力がそのまま活かせる
・SaaS特有の継続収益モデル理解が武器に
・アップセル・解約防止など経営貢献性が高い
業務内容
- 契約後の顧客の定着支援
- ツール活用・アップセル提案
- 解約率低減・ロイヤル顧客化がKPI
活かせるスキル
- 傾聴と信頼構築
- 顧客業務の深い理解
- SaaSビジネスの構造理解
キャリアの伸びしろ
- 【年収500万】オンボーディング支援
- 【年収700万】ハイタッチ型CS
- 【年収900万〜】CS戦略や事業部連携へ
未経験転職のしやすさ
- ★★☆☆☆(営業→CSは自然なステップ)
キャリアパス⑤|営業企画・事業企画
転職市場での強み:
・営業現場を理解した上で仕組み化できる視座が評価される
・数値管理・KPI設計など、汎用性の高い企画力が強み
・経営層との距離が近いポジションへの登竜門になり得る
業務内容
- 営業KPIの可視化・進捗分析
- 営業施策の企画立案・運用管理
- 売上・業務効率のモニタリングと改善
活かせるスキル
- Excel/Googleスプレッドでのデータ分析
- 仮説設計×再現性構築
- 施策のドキュメンテーション
キャリアの伸びしろ
- 【年収600万】部門専任担当
- 【年収850万】全社戦略立案
- 【年収1000万〜】事業企画/経営企画へ
未経験転職のしやすさ
- ★★★☆☆(現職での企画関与経験が鍵)
【一覧比較】営業出身者に合うキャリアはこれだ!
キャリアパス | 高年収 | やりがい | 将来性 | 向いているタイプ |
SaaS営業 | ◎ | ◎ | ◎ | 提案型/論理思考タイプ |
コンサル | ◎ | ◎ | ◎ | 地頭×挑戦志向 |
マーケティング | ○〜◎ | ◎ | ◎ | 企画・数値分析好き |
カスタマーサクセス | ○〜◎ | ○〜◎ | ◎ | 伴走型/共感・信頼構築 |
営業企画/事業企画 | ○〜◎ | ◎ | ◎ | 数値ドリブン×全体最適志向 |
最後に:営業経験は“可能性の塊”だ
営業職は「潰しが効く」とよく言われますが、それは裏を返せば「どこにでも活かせる」ということ。
大切なのは、あなたが何を大事にしたいか、どんな価値を生み出したいかです。
この記事をきっかけに、自分に合ったキャリアの可能性を見つけてください。